乳幼児歯科健診
- ・1歳6か月児歯科健診
3歳には一般的に、精神的にも自我の確立や乳歯列も完成して、食生活もいろいろなものを食べるようになり虫歯になる場合が多くなりますので、その前に本格的なしつけを始める時期であるため、また、現在のお口の中の状態を把握したうえで、育児に対する問題点(食生活、おやつの与え方など)の保健指導を行います。また、現在は希望者にはフッ素塗布を同時に行っています。
- ・3歳児歯科健診
3歳になると、心理的な発育が強くなるとともに、身体的な発育は安定してくる時期で、健康を保ちさらに増進するための習慣形成にきわめて重要な時期であると言えます。
歯科的には、虫歯にかかりやすいかどうかのなどの、いわゆる歯の感受性に個体差がはっきり表れてくる時期でもありますので、3歳時に歯や口の中の状態を精査する事はもちろん、それぞれに応じた適切でかつ具体的な保健指導を行うようにしています。
徳島市国民健康保険加入者歯科健診
- ・徳島市国民健康保険加入者歯科健診
平成7年度より、徳島市の委託を受け、徳島市国保被保険者を対象とした歯科健診を各歯科医院にて行っております。
日頃、歯科健診を受ける機会が少ないと思われる組合員の方々にも、口腔衛生に十分な関心を持っていただくことを目的としております。
令和4年度は下記のとおり実施いたします。
- 健診期間 : 令和4年6月1日~同年7月16日(日曜祝祭日・医院休診日を除く)
- 検診料 : 1回のみ無料(※ただし、治療を必要とする場合には一部負担金が必要となります。)
- 対象者 : 徳島市国民健康保険に加入の方(受診日に75歳未満の方)
- 健診場所 : 徳島市歯科医師会会員診療所(名西郡の会員診療所も含む)
その他の健診事業
その他、健診事業等で問い合わせありましたら徳島市歯科医師会事務局まで
徳島市歯科医師会事務局 TEL:088-631-8088